
※この記事はプロモーションを含みます。

副業で個人ブログをやろうと思っているけど、今からだと遅い?



ブロガーさんの中には「ブログはオワコン」っていう人もいるけど、実際はそんなことないよ。データもあるから一緒にみていこう!
ブログはオワコン?
「ブログ オワコン」で検索すると、個人ブログは稼げないという記事が結構ありますよね。
なので、このような記事を見ると
「ブログを副業として始めたいけれど、もう手遅れなのでは?」
と思う方は多いかもしれません。
ただ、日本国内でのアフィリエイト市場は年々拡大を続けていることも事実なんです。
この記事では、「国内アフィリエイト市場の現状」や、「実際ブログでいくら稼げるのか」ということをお話しして、
あなたがブログを始めるための第一歩を踏み出すための後押しができればなと思っています。
それでは、まず、国内アフィリエイト市場の現状からみていきましょう。
国内アフィリエイト市場は成長している


現在、国内のアフィリエイト市場規模は約3,500億円を超えており、2026年には5,639億円までの拡大が予測されています。
現下、主要なアフィリエイトサービス事業者(ASP)の業績が堅調に推移し、さらに新興ASPによる取り扱いが増えることから市場は拡大基調にある。
業種別では、金融とインターネット通販(EC)分野が堅調に拡大している。2020年はコロナ禍の影響により、消費者のオンラインでの消費行動が活発化した。このような傾向は今後も継続し、オンラインでの情報量がさらに増加すると予想されることから、アフィリエイト市場も拡大するものとみる。今後の市場成長性については、新興ASPによる取り扱いの増加や新規分野の開拓、新規広告主の市場参入、広告主のアフィリエイト広告への予算拡大などにより、2023年度から2026年度までの年平均成長率(CAGR)は10.0%で推移し、2026年度の国内アフィリエイト市場規模は5,639億円に達すると予測する。
出典:矢野経済研究所(アフィリエイト市場に関する調査)
特に、コロナ禍以降は、巣ごもり需要やEC化の進展により、オンラインでの情報収集や購買行動が活発化し、アフィリエイト広告の需要も高まっています。
ブログでいくら稼げるの?


いくら国内のアフィリエイト市場が大きくなっているとはいっても、
「自分が本当に稼げるの?」
って思いますよね。
ここでは、実際の統計データをご紹介しながら、個人がブログでいくら稼げるのか見ていきます。
月数十万単位は稼げる
特定⾮営利活動法⼈ アフィリエイトマーケティング協会による「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2023年」によると、国内主要ASP各社の会員アフィリエイターの「ひと月のアフィリエイト収入」の結果は以下の通りです。


これを見ると、少なくとも5万円以上稼げている方は31.5%おり、
10万円以上は24.8%、
20万円以上は18.7%、
50万円以上は13.1%
100万円以上は8.9%ということで、
100万以上になると狭き門になりますが、数十万円単位であればそこまで無理ではない範囲であることがわかります。
実際、大きく稼げている方のお名前を挙げさせていただくと
・ヒトデさん(hitodeblog):複数のサイトを運営し、すべてのサイトを合計した最高収益は月1,000万円以上。
・きぐちさん(副業クエスト100):2020年には累計収益5億円を突破し、高収益を維持し続けている。2022年に『ブログで5億円稼いだ方法』をダイヤモンド社より出版
・Tsuzukiさん(Tsuzuki Blog):スタートから約1年で月100万円の収益を達成
などなど、たくさんいらっしゃいます。
よくある質問と回答
Q.個人ブログで稼ぐために必要な最初の第一歩はなんですか?
A.個人ブログで稼ぐための最初のステップは、自分の興味や専門性があるテーマを決めることです。このテーマがブログの基盤となり、内容の方向性を定める助けにもなります。ちなみに、このブログのテーマは「個人で稼ぐ情報のプラットホーム」です。
Q.ブログから収益を得る主な方法は何ですか?
A.以下があります。
・アフィリエイト・・・成果報酬型の広告(商品の購入や問い合わせ、サイトへの登録など、何かしらのコンバージョンにつながった時に費用を支払うタイプの広告)
・グーグルアドセンス・・・広告がクリックされるだけで収益が発生するクリック報酬型広告
・スポンサードポスト・・・広告主である企業の製品・サービスを紹介する、「タイアップ企画」「PR企画」にあたる記事を執筆し広告主から収入を得る
・情報商材の販売・・・「ブログで収益を得る方法」といった内容の教材を販売する
Q.ブログのアフィリエイト収入で成功するためのコツは何ですか?
A.成功するためには、ターゲットとなる読者にとって価値のあるコンテンツを一貫して提供し、信頼できる製品やサービスのみを推奨することが重要です。参考書籍として以下がありますので、興味がある方はぜひお手に取ってみてください。
Q.ブログの訪問者数を増やす方法は?
A.SEO(検索エンジン最適化)を強化し、ソーシャルメディアで積極的にプロモーションを行い、定期的に質の高いコンテンツを投稿することが効果的です。
参考書籍として以下がありますので、興味がある方はぜひお手に取ってみてください。
Q.ブログでの収益化にはどれくらいの時間がかかりますか?
A.ブログの収益化はすぐには難しいかもしれませんが、品質の高いコンテンツを一貫して提供し続ければ、通常半年から1年で効果が見られることが多いです。
Q.成功しているブロガーの特徴は何ですか?
A.ヒトデさんのYouTube(【こんな人は伸びる!】上手くいくブロガーの特徴ベスト5!【月収100万超えブロガーが徹底解説!】)によると以下要素が大事だそうです。
- 持続性: 成功するブロガーは一貫してブログを書き続けることができる人です。定期的にコンテンツを生成することで、読者がついて、検索エンジンにも評価されやすくなります。長期間にわたってブログを維持することは、その人の継続力や情熱を示しており、成功への重要な要素です。
- 面白い経歴や専門性: 独特な経験や専門知識を持つブロガーは、読者に新たな視点や価値を提供できるため、より魅力的です。専門的な知識や経験は、記事の信頼性や権威を高め、特定のニッチ市場で目立つことができます。
- 質問力: 効果的な質問をする能力は、ブロガーとしての洞察力を深めるだけでなく、読者や他のブロガーとのコミュニケーションを促進します。また、質問を通じて自らを改善し、内容を充実させることができます。
- 読者との関わり: 成功するブロガーは読者と積極的に交流し、フィードバックを得ることで内容を改善します。読者のニーズに応じてコンテンツを調整し、コミュニティ感を育てることが重要です。
- 教育的アプローチ: 初心者にも理解しやすいように情報を分かりやすく伝える能力。複雑な内容も平易な言葉で説明することで、より広い読者層にアプローチできます。
Q.コロナ禍の影響でブログの市場はどう変わりましたか?
A.コロナ禍でオンラインの情報消費が増加し、特にEC化が進んだため、アフィリエイト市場が拡大し、ブログを通じた収益の機会が増えました。
ブログをはじめよう


ブログを始めるには、以下の3つのステップがあります。
- テーマを決める: 自分が興味のあることや得意なことをテーマにすることで、継続しやすくなります。
- ブログを開設する: 無料のブログサービスやレンタルサーバーを利用して、ブログを開設することができます。
- 記事を書く: 読者の役に立つような、質の高い記事を書きましょう。
ブログ開設は、難しくありませんのでぜひチャレンジしてみましょう!
詳細はこちらの記事で解説しています。他の記事がなかなか触れない「自己アフィリエイト」を活用したお得な方法を説明していますので、ぜひご覧ください。

